
News
ニュース
{
class-report
}
2025年04月11日
こんにちは。インストラクターのchisaです。
私はヨガに出会ってから、もうちょっとで11年くらい経ちます。
始めた最初の頃は、完全にダイエット目的で続けていた気がします。
今思えばヨガじゃなくてもよかったのかもしれませんが、でもそうやって続けた先に、インストラクターとして色んな方と一緒にヨガができる幸せな瞬間が待っていてくれたのでなんだか不思議です。
みなさんにもヨガを始めたドラマチックなきっかけがあって、続けている理由や目的もまた、様々かと思います。どんな理由や目的だとしても、それを続けてみること・積み重ねていくことは、何にも変え難いものにつながっていくと思います。
ということで、ヨガを始めてヨガのポーズや動きに慣れてきた方、慣れてきたからこそもう少し深めたいなあと感じている方におすすめのクラスがあります!
千駄木スタジオにて火曜日夜、20:00からの「バンデヨガ」クラスです。
エネルギッシュなクラスと噂のひとみ先生のバンデヨガ(笑)。
先日私も参加させていただいたので、ぜひご紹介させていただきたいと思います!
こんな方におすすめ!
・今よりも筋力、柔軟性を高めたい方
・ヨガの動きやポーズに慣れてきた方
・ヨガのポーズをより深めたいなあと感じている方
ひとみ先生のバンデヨガ、しっかり動きます!(笑)
バンデの夜クラスはリラックス系が多めの印象がありますが、20時からのクラスでもアクティブなヨガを楽しめます!
ヨガを始めるきっかけとして、リラックス目的と同じくらいダイエットや筋力・柔軟性向上を挙げる方は多いです。
ある程度身体を変えたいと思った時、ちょっと負荷をかけるような運動を定期的に取り入れる生活にシフトしていくと確実に身体は変わっていきます。
とはいえ、息が上がるような激しい運動を1日の終わりにもってくるのは、クラスを受けにいくまでの気持ちのハードルがちょっと高いですよね。
このクラス、しっかり動きますが、息が上がるようなフローはありませんのでご安心ください!
ポーズ、ひとつひとつにしっかり向き合えるキープの時間があり、そこで自分の身体の感覚に向き合えば向き合った分だけしっかり効いてくる、そんな感じです。
「しっかり動く」というのは、関節や姿勢を保持するための深層の筋肉を、くま無く使って動かしやすい状態にできるという意味です!
日々ヨガの他にもトレーニングやスポーツをされている方にとっては可動域や全身のバランス等を調整するような時間として。
普段は運動をする機会が少ないという方には週1回のトレーニングの日として。
どちらの目的でも参加していただけるクラスだなあと思います。
どちらにしても、毎週通うことで身体の変化を感じられるクラスだと思います。
一度受けたことがある方はご存知かもしれませんが、クラス中「あと少し手足が届かない!」と思ってしまうような、ちょっともどかしいポーズが出てきます。
ポーズの完成や到達度がヨガの全てではないので、そういう時は全然気にしなくて大丈夫なのです!
大丈夫なので無理をせず、「日常生活でこんな格好することは、まずないなあ。」と思いながら、決して「できない」とは感じないように、その時間を楽しんでみてほしいと思います。
ひとみ先生の落ち着いた誘導は慌てず、無理せず、自然な頑張りを導いてくれるのです。
クラスを受けるたびに、「無理、無理」から、「あれできそうかも」、「これでいいのかな」と、そのポーズへの感じ方が変わっていることに気づく瞬間があればこっちのものです!
ヨガのポーズは、本当にどうやって考えたのだろうというくらい奥が深くて、
一つ意識できるようになるとその次、次、次…と意識できることがどんどん増えてきます。
できているのかどうかわからないうちに、さらにもう一つ、二つと自分の中で意識したいことが増えてきて、そうしているうちに最初にできないと思っていたことがいつの間にか難しいことではなくなっていた、ということはよくあります。
ショートフロースタイルのバンデヨガだからこそ、毎回クラスでは馴染みのあるフローを繰り返し行います。
その中で、ぜひご自身の変化を感じ取ってみてほしいなと思います。
余談ですが、ひとみ先生と私、共通の趣味があります。それはサウナです。
サウナ→水風呂のあとに、外気浴といって風にあたりながらぼーっとする時間があるんですね。
「整う」という言葉でその気持ちよさを表現するのが流行ったりしましたが、しっかり動いた時の交感神経優位の状態から、シャバアーサナで一気に副交感神経を優位にしていく感じ、サウナの「整う」時間と似ているかもしれません。
達成感を味わいながら、マットの上で寝転ぶ時間。
全身に血液が巡っていく感覚や、外の暗さを感じながら、だんだんと心臓の動きがゆっくり落ち着いてくるのを待つ時間は、至高のリラックスタイムですね。
サウナもそうですが、ちょっとの大変さと引き換えに得られるこの時間が、最高に気持ちがいいんですよね。
ひとみ先生クラスの最後のシャバアーサナ、最高に「整う」時間でした。
ぜひみなさまも参加してみてくださいね!
Writer / chisa
Class / 『バンデヨガ 』
Instructor / ひとみ
*** 墨田区・押上駅2分、文京区・千駄木駅すぐの、少人数制ヨガスタジオ。 押上・曳舟・錦糸町周辺、千駄木・根津・日暮里周辺の、通いやすく続けやすい、常温で行うヨガ専門スタジオです。 ヨガを始めるなら、押上・千駄木の初心者から楽しめるヨガ教室『バンデミエール・ヨガスタジオ』へ。 ヨガ体験随時受付中です。 ヨガインストラクター養成講座も開催、ヨガ資格も取得可能。 押上ヨガ、千駄木ヨガは、バンデヨガをどうぞ!
今そこにある 尊いあなたの 幸せと成長を
Copyright © 2024 vendemiaire yoga center. All Rights Reserved.